忍者ブログ

経済・企業小説よむ読む(改)

経済小説、企業小説、警察小説、ミステリーと 最近は様々なジャンルを読んでいます。 文房具のことや独り言なんかも書いてます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

監殺 警務部警務課SG班

監殺 警務部警務課SG班 古野 まほろ

警察小説というか、必殺仕事人です。
悪徳警察官を成敗していく物語です。
監察ではなく、監殺という題名が物語ってます。

拍手[0回]

PR

白い疵(きず)

白い疵(きず) 英雄の死 永瀬 隼介

カリスマ性を持つ政治家の誕生、
彼はどこへ日本を導いていくのか、
護衛を依頼された主人公の元SPの
黒木莉子、彼の身辺を警護していった結果
見えてくる本当の姿、なかなかの問題作だと
思います。
とても面白かったです。

拍手[0回]

セブン・デイズ

セブン・デイズ 町田 哲也

舞台となる証券会社が大手に買収され
新たな上司がやってきます。
成果至上主義、これまでとは真逆の
経営方針の中、結果を一週間で出さないと
クビ、社員の心境とその変化、導き指される
結論が書かれた作品です。

拍手[0回]

赤い博物館

赤い博物館 大山 誠一郎

キャリアの道から逸れてしまったはずなのに
机上、捜査資料で真犯人を見つけてしまう
分析力、次作にも期待です。

拍手[0回]

監察の神(じん)

監察の神(じん) 弐藤 水流

監察をテーマにした作品が増えてますね。
なぜ警察官という立場を捨ててまで行動を
起こそうとするのか、謎解きでもあり、行動学
でもあるのでしょうか。
感動の物語満載です。

拍手[0回]

プロフィール

HN:
gobgob
Webサイト:
性別:
男性
自己紹介:
ただの本好きです。文房具も大好きです。
文房具カフェオフィシャル会員です。
Twitterもやってます。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

忍者カウンター