忍者ブログ

経済・企業小説よむ読む(改)

経済小説、企業小説、警察小説、ミステリーと 最近は様々なジャンルを読んでいます。 文房具のことや独り言なんかも書いてます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

深紅の断片 警防課救命チーム

深紅の断片 警防課救命チーム 麻見 和史

警察小説ではなく消防署が舞台の小説です。
主人公は、舞川市中央消防署警防課救急第二係の
真田健志隊長です。
彼が担当する隊での事件を描いた作品です。
警察小説とは違う観点から事件解決へと導く流れ
は新鮮さを感じました。
消防隊員だからこその物語、面白かったです。

拍手[0回]

PR

プログラミングバカ一代

プログラミングバカ一代 就職しないで生きるには21 清水亮

清水亮という男の半生を描いた作品です。
天才プログラマーと呼ばれた彼の幼少から
最近までの出来事が書かれています。
私自身、彼にとても興味を惹かれ、最近出た作品を
一通り買ってみました。
こういう人間っているんだなぁと。
いろいろな意味で楽しめた作品です。

拍手[0回]

工作名カサンドラ

工作名カサンドラ 曽根圭介

警察小説でも結構エグい描写、残酷な展開、
それでも面白さを忘れないストーリーがいいです。
壮大な計画のテロが実行に移されようとしている
中、その計画に巻き込まれる者、それを知ってし
まい必死で防ごうとする者、とても面白い作品
です。
それにしても主人公の刑事、荻大治郎がいい感じ
です。
なんだかもったいない。

拍手[0回]

JUSTICE

JUSTICE 大門 剛明

弁護士事務所を舞台にした短編連作の物語です。
勝利と正義、これを貫くための秘策は。
超大手弁護士事務所のメンバーが個性を発揮、
亡き主の後任として招聘した辣腕弁護士の鷹野が
とんでもないパフォーマンスで難解な案件を処理
していきます。
感動もあり、読み応えのある作品でした。

拍手[0回]

プロフェッション

ST プロフェッション 今野 敏

最近ドラマ化、映画化されての影響か数年ぶりの
続編がでました。
警視庁科学特捜班という個性の強い特殊な能力と
いうか優れた才能があるものの利己的で奔放なメ
ンバーの集まり、そんな彼らが帰ってきました。
今野作品らしいテンポのいい流れで描かれており、
今回もとても面白い仕上がりになっています。
誘拐即解放という奇妙な連続事件が発生し、物語
は始まります。
彼らの能力が遺憾なく発揮され解決しいく展開は
とても気分がいいですね。

拍手[0回]

プロフィール

HN:
gobgob
Webサイト:
性別:
男性
自己紹介:
ただの本好きです。文房具も大好きです。
文房具カフェオフィシャル会員です。
Twitterもやってます。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

忍者カウンター