忍者ブログ

経済・企業小説よむ読む(改)

経済小説、企業小説、警察小説、ミステリーと 最近は様々なジャンルを読んでいます。 文房具のことや独り言なんかも書いてます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

グレイ

グレイ 堂場 瞬一

主人公の大学生、波田憲司が肉体労働から抜け出
すために選んだのはアンケートする高額なアルバ
イトです。
該当でアンケートを行いパソコンで集計する、傾
向や嗜好などを分析して契約先へ提供するという
もの。
雇い主は、テレビでもよく見かける経済評論家の
北川啓の事務所です。
そこから妙な方向へ波田の人生は転がっていきま
す。
契約社員となり、波田の生活は豪華になっていき
ます。
しかし、何を間違えたのか突然警察に拘束される
事態に。
負けん気の強い波田の性格が彼自身の人生を大き
く変えていきます。
なかなか面白い展開で面白かったです。

拍手[0回]

PR

暗転

暗転 堂場瞬一

一番混雑する出勤のラッシュ時間に起こった
電車の転覆事故で死者は80名を超える大惨事に
なります。
その電車に乗っていた雑誌記者の辰巳吾朗は膝を
怪我するもなんとか助かった一人です。
彼を事情聴取した定年間近の地域課勤務の警察官、
高石、立場は違うが目的は事故の真相を明らかに
すること。
執念の取材、捜査がひたすら隠蔽する鉄道会社の
壁を突き破ることができるのか。
辛い人間模様と関係者の心の揺れ、その後に訪れ
るのは真相解明か会社がでっち上げた説明か。
苦しく重い物語です。

拍手[0回]

アンタッチャブル

アンタッチャブル 馳 星周

公安警察の物語ですが、笑えるし怖くもなります。
妻に逃げられ壊れてしまったと噂される、そもそ
もは若い頃から警察庁長官候補と言われていた椿
警視と不祥事を起こして捜査一課からとばされた
宮澤の2人が繰り広げる凄まじい現実か妄想か何
か分からないけど、笑えてしまうでも、緊迫する
シーンもあったりと、めまぐるしく変化する状況
にどんどんこの世界へ入り込んでしまう、とても
面白い作品です。
こんな作品は初めて読みました、
衝撃をうけた一冊です。

拍手[0回]

わたしの神様

わたしの神様 小島 慶子

元TBSアナウンサーの小島慶子氏の小説です。
女子アナを主人公にしたリアルな物語、
そもそもテレビ局に就職しようとする人間の
性格は本人に自覚がなくても出たがりだって
ことがとても感心してしまいました。
あまりにもドロドロとしたテレビ局の裏側の
描写、主人公達の行動、世界が違います。
とても面白かったですが、読み終わった後の
スッキリしない感じでモヤモヤします。

拍手[0回]

文系女子だけど新卒でSEやってます 女の子のお仕事応援コミックエッセイ

文系女子だけど新卒でSEやってます 女の子のお仕事応援コミックエッセイ (メディアファクトリーのコミックエッセイ) しま子

意外に文系のSEって多いですよね。
しかし、SEの世界はどこでも一緒、地獄が待って
ます。
そんな中でも楽しさを見つけ、こんな作品ができ
あがる
ところ、すごく尊敬します。
とてもリアルで面白かったです。

拍手[0回]

プロフィール

HN:
gobgob
Webサイト:
性別:
男性
自己紹介:
ただの本好きです。文房具も大好きです。
文房具カフェオフィシャル会員です。
Twitterもやってます。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

忍者カウンター