忍者ブログ

経済・企業小説よむ読む(改)

経済小説、企業小説、警察小説、ミステリーと 最近は様々なジャンルを読んでいます。 文房具のことや独り言なんかも書いてます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マインド

マインド 今野敏

碓氷弘一シリーズ、今回も今野氏らしい作品で
テンポよく物語は進んでいきます。
事件の発生時刻が全く同じ、田端捜査一課長の
直感に碓氷達は特命チームとして繋がりを探って
いきます。
一つの事件について犯人を捜すのではなく、
共通する点を見つけ出し裏側にあるものを探る通
常の捜査とは異なり苦労するところも読み応えが
あります。
今作もとても面白かったです。

拍手[0回]

PR

鬼忘島: 金融捜査官・伊地知耕介

鬼忘島: 金融捜査官・伊地知耕介 江上 剛

本格的な経済小説になっていて面白かったです。
江上氏らしい作品とも言えます。
金融庁では異質な遊軍的立場で金融庁長官の
特命で捜査を行う伊地知耕介がとんでもない
問題をえぐり出し解決へ導く姿は爽快です。

拍手[0回]

ヒトイチ 警視庁人事一課監察係

ヒトイチ 警視庁人事一課監察係 濱 嘉之

警察の警察、監察の仕事がこんなに面白い物語に
なるとは驚きです。
内部の不正が大がかりな事件の解決に繋がること
もある、だから監察の人間もそれなりの技術は必
要で、それが長けていると思わぬ成果が得られる。
シリーズ化が期待されます。

拍手[0回]

ドキュメント パナソニック人事抗争史

ドキュメント パナソニック人事抗争史 岩瀬 達哉

あの松下、パナソニックのトップ人事は
こんなにもドロドロしていたとはと驚くばかり
です。
生々しいやりとりや醜い争いが細かく描かれて
おりパナソニックの見方が変わるかもしれません。
どこの企業もある話なんでしょうね。

拍手[0回]

消えた大関

消えた大関 須藤 靖貴

大相撲の世界を裏側から描き、
アメリカ人の力士がとんでもないことをしてしま
う、これまでにない展開とストーリーに驚かされ
ます。
相撲と狙撃、とても面白いです。
人間の欲としたたかさ、恨みはとても怖いと思い
ました。
相撲初心者が読んだら、こんな世界なんだと誤解?
しそうです。

拍手[0回]

プロフィール

HN:
gobgob
Webサイト:
性別:
男性
自己紹介:
ただの本好きです。文房具も大好きです。
文房具カフェオフィシャル会員です。
Twitterもやってます。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

忍者カウンター