忍者ブログ

経済・企業小説よむ読む(改)

経済小説、企業小説、警察小説、ミステリーと 最近は様々なジャンルを読んでいます。 文房具のことや独り言なんかも書いてます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

M&Aと流浪の民の狭間で

M&Aと流浪の民の狭間で 田口 宏雄

少し変わった小説です。
出生の秘密を抱えた天才バイオリニスト西条真理
と弁護士資格を持ち銀行系投資ファンドの役員、
西郷宏行は、裕福でもなく、どちらかといえば貧
乏な時代を過ごした西郷、公務員の親を持ち平凡
な家庭でも健やかに育った西条は、アメリカで知
り合い、そして結婚します。
2人の人生は経済状況の変化で様々な決断を迫ら
れます。
世間でも企業の合併や買収、技術の進歩など、そ
の変化は凄まじいものがあり、そういった様々な
観点から、解説を交え描かれています。
一言であらわすならば、
西条真理は頑張ります。というお話です。

拍手[0回]

PR

マル暴甘糟

マル暴甘糟 今野 敏

今野作品なのに主人公が武闘派ではありません。
どちらかといえば、事件解決よりも何も起こらな
いよう日頃から願い、現実逃避希望で
仕事の相手、ヤクザからなぜか一目置かれる存在
の主人公、甘糟達夫。
テンポの良さは変わらず、でもなぜかいつもと違
い、めんどくさがりな甘糟がいやいや行動するけ
ど、それが実は理にかなった行動となる。
不思議な感覚の小説です。
舞台は、北綾瀬署の組織犯罪対策課。
所轄の刑事が、地元のヤクザとの面白い関係にな
っていて、とても面白かったです。
これもシリーズ化しそうですね。

拍手[0回]

東京ブラックアウト

東京ブラックアウト 若杉 冽

原発ホワイトアウトの続編です。
現職の官僚が書いているだけあって
相変わらずリアルです。
法制局での審査の様子や法制局長官の権限、
当然、経済産業省の内部の詳細な描写、
政治家や電力会社、そして裏の金を集め、
様々やところに金を配り、電力会社のために動く
電力関係団体についてもドロドロに描いています。
こういう作品は結局、度が過ぎると引いてしまう、
行き着く先まで行ってしまうのは、物語としては
どうなんでしょう。
リアルさを追求するが故、最後は天皇陛下の
在り方まで踏み込んでしまい、結末もそれは
恐ろしいことで。
原発事故が再度、しかも取り返しのつかないほど
の大きな事故が、そしてそこにテロが絡んだら、
原発ホワイトアウトよりも恐れるのは東京ブラッ
クアウト。
こわい作品です。

拍手[0回]

億男

億男 川村 元気

妻子もいた平凡な主人公の一男は、
弟の借金3千万を肩代わりすることになります。
商店街のくじ引きで宝くじを当て、抽選日に確認
すると何と3億円が当選していました。
突然「億男」となった一男。
彼の人生はどうかわるのか。
ネットで検索するとどうも不幸になるのではと、
思える状況、不安に駆られる一男は、
昔の親友、今やIT業界の有名人、大金持ちと
なった九十九の相談することにします。
当選金を現金化し、九十九のもとに訪れ、派手に
一晩を過ごし目が覚めるとお金とともに九十九は
消えていました。
お金はあった方がいい、でも大金を手にしたら、
大金持ちになった後は、それが一瞬にして無くなっ
たら、お金の考え方、欲の先にあるものは。
でも、やっぱりお金は必要ですね。

拍手[0回]

歌舞伎町ダムド

歌舞伎町ダムド 誉田 哲也

「ジウ」シリーズ最新刊、少し前に出てたのです
が、電子版が出ないか様子見してたのですけど、
やはりでないので購入。
そして久しぶりだったのですっかり忘れて読み始
め、残酷なシーンでげんなり。
思い出しました、食事中に読んだりすると危険で
す。
あわわって感じになる詳細な残虐描写です。
さて、本題ですが、もう歌舞伎町封鎖事件から7
年なんですね、歌舞伎町にダムドという激安の殺
し屋がいるという噂が広まります。
そして、新宿署勤務になった東弘樹警部補には賞
金が賭けられ殺しの標的として街中の殺し屋から
命を狙われます。
歌舞伎町セブンはどう動くのか。
死刑判決を受けた伊崎基子のその後も。
東と歌舞伎町セブンの関係にも新たな変化があり
ます。
当時のストーリーを思い出し、更に物語りへ引き
込まれていきます。
次作が楽しみになる面白い作品でした。

拍手[0回]

プロフィール

HN:
gobgob
Webサイト:
性別:
男性
自己紹介:
ただの本好きです。文房具も大好きです。
文房具カフェオフィシャル会員です。
Twitterもやってます。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

忍者カウンター