忍者ブログ

経済・企業小説よむ読む(改)

経済小説、企業小説、警察小説、ミステリーと 最近は様々なジャンルを読んでいます。 文房具のことや独り言なんかも書いてます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

捜査組曲 東京湾臨海署安積班

捜査組曲 東京湾臨海署安積班 今野 敏

久しぶりの安積班シリーズ。
しかし短編集なのが残念。
基本、短編集が苦手なのでした。
短編集ならではの構成で、主人公が
東京湾臨海署のメンバーといつもと
違う視点で展開されます。
事件解決の面白みは今作ではそんなに
なく、相楽や鑑識の石倉など普段異なる
物語は意外に面白いです。
それでもやっぱり長編を待ち望むのでした。

拍手[0回]

PR

逆転力 ~ピンチを待て~

逆転力 ~ピンチを待て~ 指原莉乃(HKT48)

本人がTwitterでステマして話題になった
逆転力、HKTの指原莉乃さんの著書です。
対談とかの記録を文字に起こした感じの作品です。
それにしても、ステマせずとも面白いというのが
正直な感想です。
彼女の生い立ち、どんな両親で中学までの学生生活、
いじめによる不登校に至った経緯や、そこから這い
上がったことなどが、終始くだけた感じで書かれて
います。
AKBのオーディションに合格し上京、スキャン
ダル、HKTへの移籍、総選挙での1位、翌年の
2位とこれまでを振り返ってそこで思っていたこと
がいろいろ書かれていて結構読み応えありです。
200頁に満たない本ですが、とても面白かった
です。

拍手[0回]

フラッシュモブ 警察庁情報分析支援第二室<裏店>

フラッシュモブ 警察庁情報分析支援第二室<裏店> 遠藤 武文

シリーズ2作目だからなのか、
苦手な短編集だからなのか、どうにも
面白さが伝わってこない困った事態になってます。
相変わらずな主人公、警視正の安孫子弘の性格は
これまでどおり無茶苦茶我が儘でどうしようもな
く部下だろうが他人だろうがタクシーの運転手だ
ろうが誰でもこき使います。
そしてなぜか迷宮入りかと言われる事件も、起き
たばかりの事件も、あっという間に解決。
この流れなら読んで爽快なはずなんですが。
やはり短編なのがいけないのでしょう。
何だか個人的な趣味の問題で・・・

拍手[0回]

クラウド 上・下

クラウド 上 門谷 憲二

クラウド 下 門谷 憲二

クラウドという作品です。
サイバーテロを題材にした小説で、作詞家の
門谷憲二氏の描いた作品です。
警察庁、警視庁、そして政府の内閣官房、
警察官僚の世界での駆け引き、
警視庁での刑事と公安の確執も加わり物語は
面白くなっていきます。
事件は、野党の幹事長や内閣総理大臣が国会
議員を辞職しなければならない程の機密が
ハッキングにより奪われたことから始まっていき
ます。
大物政治家の政界引退、その本当の理由、そこ
から殺人事件が何件も発生し、捜査は大混乱し
ていきます。
殺人事件を発端に、中国や台湾との関係も
出てきて、物語はどんどん複雑になっていきま
す。
なかなか面白い作品ですが、下巻は過去を振り
返ったり文章の表現ぶりが、小説っぽくない感
じになったり、上巻でまとめられなかったの?
と下巻の振り返りが疑問に残りました。
それにしても、ネットや警察機構、中国や台湾
の問題まで、相当な取材をされたのではないか
と感心してしまいました。
それでも全体的には面白い作品でした。


拍手[0回]

ハケンアニメ!

ハケンアニメ! 辻村 深月

少し趣向の違う作品を読んでみました。
ハケンアニメってどういう意味だろうと思ったら、
ハケンとは覇権、つまり競技などで優勝して得る
栄誉ってことで、覇権のアニメってことなんです
ね。
そのクールに放映されたアニメの中で一番はどれ
か。
アニメ業界を題材にした、とても元気が出る作品
です。
王子千晴の運命戦線リデルライト、同じクールで
放映される斎藤瞳のサウンドバック 奏の石、2人
の監督と2人プロデューサー、アニメーターの
並澤和奈に市役所職員の宗森周平、6人を中心に
短編連作のような流れから相乗して、とても面白
い、元気の出るラストにつながっていく、安心し
て読める作品です。ananで連載されていたの
ですね、世間のアニメへの偏見を跳ね返すだけの
力を持ち、仕事へのプライドが滲み出ていてとて
も面白かったです。


拍手[0回]

プロフィール

HN:
gobgob
Webサイト:
性別:
男性
自己紹介:
ただの本好きです。文房具も大好きです。
文房具カフェオフィシャル会員です。
Twitterもやってます。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

忍者カウンター