忍者ブログ

経済・企業小説よむ読む(改)

経済小説、企業小説、警察小説、ミステリーと 最近は様々なジャンルを読んでいます。 文房具のことや独り言なんかも書いてます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京ダンジョン

東京ダンジョン 福田 和代

東京の地下を制圧すれば日本は掌握できる、
そんな日本の急所を描いた作品です。
地下鉄の沿線に爆弾を仕掛け脅迫の声明を
出し実際に一部を爆破、いたずらではない事を
証明し、世の中の矛盾や問題を指摘します。
それはテロ行為ではあるものの、聞いている
国民を少しずつ魅了する説得力がありました。。
ネットという世界では瞬時に伝わる、
この事自体はいい面が多いが、一方で
偏ったり、煽動のための情報も時には有効に
使われる、今回の作品は、結論よりも、読者に
投げかけられた問題は、とても恐ろしいと思う。
地下鉄の新線開業を間近に控えた日に起こった
地底人騒動、まずは目線を変える、様々な人々が
地下に興味を持たせ最大の効果を狙う犯人。
そして爆発。
とても深い、深い物語です、面白かったです。

拍手[0回]

PR

代官山コールドケース

代官山コールドケース 佐々木 譲

解決済とされた殺人事件が、隣の天敵神奈川県警
の管内で発生した殺人事件から冤罪の可能性が出
てきます、主人公の警視庁特命捜査対策室の水戸
部裕に神奈川県警より先に真犯人を確保するよう
命が下されます、部下は捜査一課に配属されたば
かりの朝香千鶴子、1人だけです。
神奈川県警では警視庁のチョンボを明るみにしよ
うと必死で管内で起こった殺人事件の捜査を実施、
決め手はDNA。
2つの現場に共通するDNA。
17年前に発生した代官山で起こった殺人事件は被
疑者死亡で解決済であったにもかかわらず、神奈
川県の現場で共通したDNAが発見されます。
このシリーズの特徴でもある、当時の様子や捜査
方法様々な観点から緻密に調べあげていく、その
過程で見落としたものはないか、関係者への再度
の聞き込み派手なアクションがないが、とてもテ
ンポよく外堀を埋めて真相に近づく様子がとても
リアルで読み手を飽きさせないところがいいです。
面白く、あっという間に読ませて頂きました。

拍手[0回]

霞が関にラブレター

霞が関にラブレター 江波戸哲夫

中央合同庁舎第5号館、厚生労働省の入った
建物に一通の封書、そして玄関前の歩道の街
路樹に結ばれた白いハンカチ、通告書と題され
た手紙には、厚労省の長年抱えている問題へ
の解決の要求、そして、できなかった場合の報
復リスト、ネットで知り合った見ず知らずの若者
が決起しテロリストになっていきます。
対する厚労省は、前政権時に極秘に組まれた
特別チーム、審議官の黒川正一郎がリーダー
となり厚労省とは別の建物で様々な問題への
解決にあたってきた。それは、現政権下でも
存続することになった。
今回もこの脅迫状を受け、チームが全力で
犯人の特定を行うとともに、厚労省へ被害が
ないよう細心の注意で解決にあたります。
年金や生活保護、若者たちの怒りがネットで
結合し大きな力となって今回の行動を起こし
ます。
官僚達へ戦いを挑む若者。
厚労省を相手に戦い、そして意外な結末。
楽しく読ませて頂きました。


拍手[0回]

なれる!SE (11) 絶対?管理職宣言

なれる!SE11 絶対?管理職宣言<なれる!SE> 夏海 公司

萌えるSE残酷物語第11弾という事で、
今回は社長が企業買収して子会社が
出来ます、そこは作業部門だけ総務が
存在しない状況で主人公、桜坂工兵の
いるスルガシステムにやってきました。
例のごとく巻き込まれ、その子会社、
社員8名のデジタル・ヴィレッジ。
そこの部長代理に任命されることに。
新入社員の桜坂が管理職になって奮闘
する姿を今回は描いています。
毎度過酷なSEの仕事にマネジメントと
いう観点から管理職までをこなす事に
なる桜坂、法律面からも様々な発見が
あります。
今回も痛快な展開とラストにあっという
間に読み終えてしまいました。
相変わらず楽しい作品です。

拍手[0回]

ガンコロリン

ガンコロリン 海堂 尊

バチスタの海堂氏最新短篇集です。
近未来の出来事や医療の問題点、震災の事、
海堂氏らしい独特の世界がひろがります。
もちろん、これまで登場した人達がちょくちょく
登場してきて、面白さが増します。
健康に生きるとは、新薬の副作用はなど様々な
問題提起がわかりやく書かれています。
短編でも面白かったです。

拍手[0回]

プロフィール

HN:
gobgob
Webサイト:
性別:
男性
自己紹介:
ただの本好きです。文房具も大好きです。
文房具カフェオフィシャル会員です。
Twitterもやってます。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

忍者カウンター