忍者ブログ

経済・企業小説よむ読む(改)

経済小説、企業小説、警察小説、ミステリーと 最近は様々なジャンルを読んでいます。 文房具のことや独り言なんかも書いてます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

握る男

握る男 原 宏一

この作品、とにかくすごかったです。
帯には、「悪魔のような頭脳で時代を制覇した
「食王」の一代記!!とあります。
一介の鮨職人、しかも16歳で弟子入りし瞬く
間に日本の外食産業の帝王に成り上がった主人公、
徳武光一郎の生涯を、鮨職人時代の兄弟子で、
徳武の番頭として自身が冤罪で刑務所に収監され、
その後徳武が死んだ知らせを受けるまで、2人の
生涯を描いた作品です。
店の実権を握り、物凄い勢いで広げる人脈、時に
は法に触れるであろう事も目的を達するためなら
厭わず実行、恐ろしく頭の回転の早い少年が成り
上がっていく姿、それは時に同業者だけでなく、
行政からも睨まれる存在になっていきますが、そ
れを堂々と受け止めると同時にしたたかに裏側か
ら逆襲する、行政をも脅かす存在となった徳武、
いったい彼のゴールはどこだったのか。
兄弟子で番頭となり必死で支えた金森信次は、間
近で徳武光一郎という人間の姿を見続け、その執
念深さと戦略のたて方にいつも驚愕しつつ、その
とおりになっていく現実を受け入れ、彼に従って
いくしかなかった人生を刑務所で振り返ることに
なります。
想像もできない方法で成り上がっていく姿を描いた
とても面白い作品でした。


拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
gobgob
Webサイト:
性別:
男性
自己紹介:
ただの本好きです。文房具も大好きです。
文房具カフェオフィシャル会員です。
Twitterもやってます。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

忍者カウンター