忍者ブログ

経済・企業小説よむ読む(改)

経済小説、企業小説、警察小説、ミステリーと 最近は様々なジャンルを読んでいます。 文房具のことや独り言なんかも書いてます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

消滅のリスト

消滅のリスト 五條 瑛

スパイ天国と言われ続けても対策がとられない
日本、情報というものに対する価値観は昔は刑
事が情報屋から仕入れるのに金を渡す、
その程度の認識しかなかったこの国で、最近の
個人情報流出やパスワードが盗まれなりすまし
の被害が発生したり、ネットに機密情報が出た
りする報道でようやく情報への関心が芽生えて
きました。
その程度の危機感である日本社会の裏側ではこ
んなにも重要な情報がやり取りされていた、
現実にあっても不思議ではない物語です。
ある会議の内容が本作品の肝になります。
この情報の価値は利用の仕方次第でとんでもな
い打ち出の小槌になる、それを知り得た者達の
争奪戦日本、アメリカ、そして中国、豊富な資
金力でなりふり構わず実弾という金で情報を奪
いとってくる作戦に実力行使、情報戦と実戦、
絡み合う複雑な登場人物の関係と、読み手には
困難の連続な小説です。
全792頁、読み疲れ、情報という価値に構え
てしまう難しい作品でした。

拍手[0回]

PR

ブレイキングポイント 日銀金庫攻略完全マニュアル

ブレイキングポイント 日銀金庫攻略完全マニュアル 桂木 希

桂木希氏の最新作です。
今回は、日本銀行本店の金庫破りです。
建物は古いながらも厳重なセキュリティで
守られている日銀本店。
地下には日本経済だけでなく、世界が混乱に
陥る事ができるほどの金融資産が詰め込まれた
金庫があります。
 
日銀本店い勤務する主人公の広瀬一哉は娘を
誘拐され金庫を開ける手伝いをさせられます。
そんな事はできるのか、過去に作成された、
「ヤブナカ・マニュアル」には、日銀のセキュリティ
ホール、リスクが書かれていまた。
これを利用し、作成された作戦、どきどきします。
 
想像を超えるスケールと想像も付かない犯人。
最後まで一気に読める、今回もとても楽しめる作品です。

拍手[0回]

ロスト・ケア

ロスト・ケア 葉真中 顕

評判だったので買ってみました。
前半はどうも私には合わないというか、
つまらなく感じて、何度も途中断念かと思って
いましたが、たまたま他に本がなく読み続けて
いるうちに面白さがどんどん伝わってきました。
人は必ず死ぬ、その人生の終わり方をどう望むか。
今の法律では許されない行為、43人もの殺人を
犯した犯人、その遺族の反応は。
読み終えて印象に残るのは、この本のタイトル、
ロスト・ケア まさに相応しいです。
辛抱強くじっくり読み進むと生きる苦しみ、悲しみ、
そして自身の生き方を考えてしまう作品です。
この著者、葉真中 顕という人にとても興味を
持ちました。

拍手[0回]

輝天炎上

輝天炎上 海堂 尊

バチスタシリーズの完結編、ケルベロスの肖像の
アナザーストーリー、あのAiセンター炎上の裏側で
進められた極秘計画、それは桜宮一族の復習、
碧翠院桜宮病院炎上事件では終わっていなかった
のでした。
復習を果たすために行動を起こすのは、死んだはず
の桜宮小百合です。
生き残った小百合が起こした行動は凄まじいもので
した。
念入りの破壊工作に医学生、天馬大吉は止めること
ができるのか。
あのケルベロスの肖像にこんな裏側があるとは、
海堂尊という作家の凄さに改めて驚くばかりです。
あまりにも完成されすぎています。
この物語は本当に終わったのでしょうか。
まだまだ新シリーズが始まる予感がします。


拍手[0回]

弁護士探偵物語 完全黙秘の女

弁護士探偵物語 完全黙秘の女 法坂 一広

一言も喋らない容疑者の女性、彼女の国選弁護人と
なった新人の弁護士、土田友里の臨時指導を任され
た主人公が隠しいる事実が過去の大きな事件の真相
を証明する手がかりとなります。
福岡で起きた傷害事件は、放火事件、殺人未遂、
そして過去の殺人事件にも、その背景の大きさにも
驚かされますが、時効の勉強もできました。
逃げ切るって方法に時効があるなんて驚きです。
新人弁護士がすぐに独立する、弁護士が大量に世に
出され弁護士同士の競争も激化し、新人がこれまで
のようなイソ弁になって修行する機会も減っている
こと、そんな土田の成長する姿がいいです。
4日間の出来事で、世の中が騒然となる事件に変貌
するリアルでかつ、迫力のある作品です。
福岡県に住んでいたらもっと臨場感が出て楽しめる
だろうなと思う作品でした。


拍手[0回]

プロフィール

HN:
gobgob
Webサイト:
性別:
男性
自己紹介:
ただの本好きです。文房具も大好きです。
文房具カフェオフィシャル会員です。
Twitterもやってます。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

忍者カウンター