忍者ブログ

経済・企業小説よむ読む(改)

経済小説、企業小説、警察小説、ミステリーと 最近は様々なジャンルを読んでいます。 文房具のことや独り言なんかも書いてます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

消えた大関

消えた大関 須藤 靖貴

大相撲の世界を裏側から描き、
アメリカ人の力士がとんでもないことをしてしま
う、これまでにない展開とストーリーに驚かされ
ます。
相撲と狙撃、とても面白いです。
人間の欲としたたかさ、恨みはとても怖いと思い
ました。
相撲初心者が読んだら、こんな世界なんだと誤解?
しそうです。

拍手[0回]

PR

ハイ・アラート

ハイ・アラート 福田 和代

「十二神将」を名乗る爆弾テロリストが次々に
爆破事件を起こしていきます。しかし事件の被
害者は最小限にとどまりその目的がはっきりと
しない中、スポーツジムのオーナーとペルーの
警察官が偶然解決に導きます。
爆破方法が斬新で読み手を飽きさせない展開が
面白いです。

拍手[0回]

オービタル・クラウド

オービタル・クラウド 藤井太洋

宇宙開発とネット社会の問題をうまく描いた作品
です。
スペース・テロとの闘いというとんでもない壮大
なテーマで描いた作品です。
こういう作品をテクノスリラーというそうです。
近未来な感じがしてしまうのですが、これが現実
に起きえる今の社会がとても恐ろしくなります。

拍手[0回]

サイレントステップ

サイレントステップ 本城 雅人

セカンドジョッキーだった父親がレース中に落馬し
て亡くなった、息子はその原因を突き止めるため
自身もジョッキーになるという物語です。
競馬もののこういったジャンルの作品は珍しいと
思います。
主人公の小山和樹、彼は小学校5年生の時、父の
小山忍が落馬事故で亡くします。
いつもはファーストジョッキーの平賀剛が乗るは
ずの一番人気ウインターヘブンにセカンドジョッ
キー、小山忍が騎乗していました。
ゴール前、ウインターヘブンが転倒、そして父忍
は亡くなったのでした。
当時の噂は、小山は平賀に殺された。
子供ながらに鮮明に覚えていた、このと言葉の真
相を確かめるためにジョッキーになり、父と同じ
塚本厩舎へ、そして平賀剛のセカンドジョッキー
となります。
そこで思い知らされる平賀という男の存在、彼の
競馬への思い入れ、技術、どれもが和樹にはかな
わないものでした。
尊敬しつつも、事故の真相を探る和樹、驚きの真
相と感動のラスト、面白かったです。
残念なのは、東西スポーツの競馬記者、津川仁美の
存在、中途半端な感じになってしまって物語を少し
荒らしてしまった感じがありました。
もっと深くまで物語へ絡ませていれば、なお面白
かったと思うのでした。

拍手[0回]

アクアマリンの神殿

アクアマリンの神殿 海堂 尊

すでに完結したバチスタシリーズ、とうとう
未来編に。
コールドスリープから目覚めた少年、あの少年が
帰ってきたであります。
佐々木アツシの物語です。
5年の眠りから目覚めたアツシが社会に適応する
ために2年ほど遡り中等部へ入学することになっ
てからの学園ものになってます。
こんな展開があるとは、これからも続くのでしょ
うね。
田口センセも教授になってました。
すごい。
こん作では、アツシと学校で知り合った友人達と
の物語が描かれていますが、アツシには引き続き
大切な仕事が託されています。
アツシは同じようにスリーパーとなった日比野
涼子を適切に管理すること。
今作でも、様々な問題を社会に提起し、それでも
青春という物語が完成されている、ラストが本当
に気持ちよくとても面白かったです。
全力で応援したくなる、そんなエンディング。
いい作品でした。

拍手[0回]

プロフィール

HN:
gobgob
Webサイト:
性別:
男性
自己紹介:
ただの本好きです。文房具も大好きです。
文房具カフェオフィシャル会員です。
Twitterもやってます。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

忍者カウンター