忍者ブログ

経済・企業小説よむ読む(改)

経済小説、企業小説、警察小説、ミステリーと 最近は様々なジャンルを読んでいます。 文房具のことや独り言なんかも書いてます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

警視庁文書捜査官

警視庁文書捜査官 麻見 和史

警視庁捜査第一課科学捜査係文書解読班。
いわば資料保管室、書類に埋もれた部屋に配置
された主人公の鳴海理沙警部補と矢代朋彦巡査
部長二人だけの班、毎日書類整理の八代、ある
意味活字中毒な文章心理学という文字から紐解
くのが仕事という鳴海。
彼女らに現場への派遣要請があり物語はスター
トです。
ずっと部屋で文字を読み解くのが仕事かと思っ
たら現場で残された文字を見て事件解決への糸
口を探すのも仕事でした。
意外に深い文字の世界、この作品、シリーズ化
するかもしれませんね。
展開も早く、これまでの警察小説と一線を画す
面白さがあります。
是非続いて欲しい作品です。

拍手[0回]

PR

営業の悪魔――「チキンハートでネガティブ思考のお前に何ができる?」

営業の悪魔――「チキンハートでネガティブ思考のお前に何ができる?」 長谷川 千波

10,000人に1人といわれるトップセールスの実態を
小説という形で世の中に紹介した作品です。
ダメダメ営業マンの主人公、南原航介は営業から
外されクビかと思いきや営業本部長からグループ内
のトップセールの営業現場に同行しレポートを提出
しろという命令を受け全国へ飛びます。
学習教材に化粧品、高額な絵本と訪問、店頭、実演
販売と様々な売れる販売方法を間近で見る航介は何
かを感じて自分には無いものを次々に発見していき
ます。
ビジネス書よりも面白く、売るという仕事以外にも
役立つヒントがたくさん詰まった作品です。

拍手[0回]

ナナフシ

ナナフシ 幸田 真音

久しぶりの幸田真音氏の作品です。
金融の世界と見ず知らずの若い女性との出会いの
物語。
これまでにはない感じのストーリーが珍しさもあ
ってよかったです。
主人公はコンビニのアルバイトで何とか生計を立
てて生きている元ファンドマネージャー深尾真司、
もう54歳です。
古いアパート、万年床、ここで自分は終わるのか
と諦めていた彼の人生に、突然、彩弓という若い
女性が彼の働くコンビニのトイレに行き倒れとな
っていたところを介抱したことから一転します。
彼女は何者なのか、出会った当初は話をすること
もできないくらい衰弱していました。
彼女はバイオリニスト、そして右腕が病に冒され
ていました。
深尾は彩弓を助ける決心をし、金融の世界に再び
舞い戻ります。
彼の本能が目を覚まし再びあの世界へ挑んでいき
ます。
細かいところに矛盾や疑問が残りますが、全体の
流れはテンポよくあっという間に読める作品です。
久しぶりに金融を描いた幸田真音氏の作品、
面白かったです。


拍手[0回]

点をつなぐ

点をつなぐ 加藤 千恵

評価はいろいろあるようですが、個人的には好き
な作品です。
この作品に「色」があるとしたら、何となく、
はっきりした明るい色とは言えないのですが、な
ぜか暖かさを感じる瞬間がある暖色系なイメージ
です。
主人公はコンビニでカップスイーツの商品開発を
担当する滝口みのり、28歳です。
みのりが28歳だからこそ思うこと、周辺の変化、
実家に戻った時に感じる違和感、これまでの人生
の選択を点に例えています。
忙しさの中で避けてきたことや、あえて考えない
ようにしていたこと様々な現実にある問題を乗り
越えていくのに柔らかい光のような感じを受ける
ことができる作品でした。

拍手[0回]

朽ちないサクラ

朽ちないサクラ 柚月 裕子

被害届の受理を慰安旅行のために引き延ばした結
果起こったストーカー殺人事件、どこかで聞いた
事件をモデルに、しかし真相はそこではなかった。
慰安旅行のスクープをものにした米崎新聞、そこ
の記者、津村千佳が殺害される事件が起こります。
主人公の県警職員、森口泉は独自に事件の真相へ
迫る物語です。
この作品、ラストとても斬新な終わり方をします。
読み始めて、どういう展開になるのだろうと思っ
たら、へーって声が出てしまいました。
正義とは何なのか。
警察の使命とは。
意外性がとても面白い作品でした。

拍手[0回]

プロフィール

HN:
gobgob
Webサイト:
性別:
男性
自己紹介:
ただの本好きです。文房具も大好きです。
文房具カフェオフィシャル会員です。
Twitterもやってます。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

忍者カウンター