忍者ブログ

経済・企業小説よむ読む(改)

経済小説、企業小説、警察小説、ミステリーと 最近は様々なジャンルを読んでいます。 文房具のことや独り言なんかも書いてます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

幸せの条件

幸せの条件 誉田 哲也

ガラスを扱う片山製作所の発明家でもある社長の
片山から伝票整理担当の瀬野梢恵に下された業務
命令は、バイオエタノールを精製する装置の試作
品が完成したのでバイオエタノール用のコメを作
れる農家を探してこいというものでした。
何となく生きてきた、梢恵が単身長野に乗り込ん
で何故作ってくる農家がいないのか現実の問題に
直面します。
修行のため現地の農業法人「あぐもぐ」でしばら
く働くこととなった梢恵、農業の面白さに気づい
てしまいます。
今叫ばれるエネルギー問題、震災以降、原子力に
頼らない世界へ向かうためには自然エネルギーは
欠かせないものとなっています。
物語では途中、震災が起こり、「あぐもぐ」の代
表、安岡の親戚が被災地から避難してきたり、こ
れまでの生活が当たり前でなくなったのを機にみ
んな考え方が違ってきたと思います。
農業という世界からエネルギー問題への提起です。
この著者が、ストロベリーナイトを書いた、誉田
哲也であることに驚きました。
農業を知らしない人でも相当楽しめる作品になっ
てます。


拍手[0回]

PR

社長のテスト

社長のテスト  山崎 将志

パソコンのHDDに入ったデータを復旧するサービ
スを行う株式会社リカバリースタジオを舞台に
会社の社長、阿部常夫、部長の西村健一、そして
この会社を狙う藤原基彦3人の決断と彼らに群が
る人々との付き合い方、会社を経営していくうえ
での表と裏の世界を描きながらとても勉強になる
一冊です。
まさに社長のテスト、部長の西村がある決断に至
り、しかしながらそれを翻す出来事と新たな決断。
常に試され、信頼する難しさ、これが現実だと思
い知らされます。
面白い結末だと思った瞬間、驚きの展開に唖然
です。
その時、なぜだか「輪廻」という言葉が浮かびま
した。
読みやすく、面白い作品でした。


拍手[0回]

プロフィール

HN:
gobgob
Webサイト:
性別:
男性
自己紹介:
ただの本好きです。文房具も大好きです。
文房具カフェオフィシャル会員です。
Twitterもやってます。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

忍者カウンター