忍者ブログ

経済・企業小説よむ読む(改)

経済小説、企業小説、警察小説、ミステリーと 最近は様々なジャンルを読んでいます。 文房具のことや独り言なんかも書いてます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

上流階級 富久丸(ふくまる)百貨店外商部

上流階級 富久丸(ふくまる)百貨店外商部 高殿 円

これは面白かったです、百貨店の外商という職業に
スポットをあてた作品です。
何気に使っている百貨店、その名のとおり何でも揃
う、それは外商での世界だったのです。
売り上げの3割は外商といわれる超お得意様相手の
専門スタッフ。
主人公の鮫島静緒は女性で初めて、富久丸百貨店
外商部に配属されます。
女性ならでの発想、気遣い、百貨店で唯一といって
もいい男社会でどうなるのか、鮫島の奮闘ぶりが
描かれています。
様々なお客様を相手に公私混同紙一重で支え続ける
外商の仕事は、お金だけではない繋がりと信頼が
あっての商売。
関西ならではの仕来りや習慣、そして男性社員は
意外とそれ系の人が多いこと、毎月のノルマに
季節のイベントと盛りだくさんの出来事が面白く、
時には悲しく、変化に富んだ飽きさせない展開に
目が離せません。
ドラマ化しそうな感じもする楽しい作品でした。

拍手[0回]

PR

霞が関にラブレター

霞が関にラブレター 江波戸哲夫

中央合同庁舎第5号館、厚生労働省の入った
建物に一通の封書、そして玄関前の歩道の街
路樹に結ばれた白いハンカチ、通告書と題され
た手紙には、厚労省の長年抱えている問題へ
の解決の要求、そして、できなかった場合の報
復リスト、ネットで知り合った見ず知らずの若者
が決起しテロリストになっていきます。
対する厚労省は、前政権時に極秘に組まれた
特別チーム、審議官の黒川正一郎がリーダー
となり厚労省とは別の建物で様々な問題への
解決にあたってきた。それは、現政権下でも
存続することになった。
今回もこの脅迫状を受け、チームが全力で
犯人の特定を行うとともに、厚労省へ被害が
ないよう細心の注意で解決にあたります。
年金や生活保護、若者たちの怒りがネットで
結合し大きな力となって今回の行動を起こし
ます。
官僚達へ戦いを挑む若者。
厚労省を相手に戦い、そして意外な結末。
楽しく読ませて頂きました。


拍手[0回]

ガンコロリン

ガンコロリン 海堂 尊

バチスタの海堂氏最新短篇集です。
近未来の出来事や医療の問題点、震災の事、
海堂氏らしい独特の世界がひろがります。
もちろん、これまで登場した人達がちょくちょく
登場してきて、面白さが増します。
健康に生きるとは、新薬の副作用はなど様々な
問題提起がわかりやく書かれています。
短編でも面白かったです。

拍手[0回]

グリード

ハゲタカ4 グリード(上) 真山 仁

ハゲタカ4 グリード(下) 真山 仁

鷲津政彦という小さな日本人はアメリカという
大国を相手に真正面から宣戦布告、かつて
日本を買い叩くと言っていた頃とは格段に違う
大勝負、金儲け、ビジネスと言いながらとんでも
ない裏のストーリーを作り上げる、すごいです。
リーマン・ショックを舞台にした物語、
経験のない経済の破綻が起こる爆弾を抱えた
アメリカで投資銀行とは何なのか。
いつの間にか、その役割が変化し経済の歯車が
狂いはじめた、そしてサブプライムローンという
お化けをつくり経済は破綻へ。
わくわくする面白さ、とても楽しく読ませて頂き
ました。

拍手[0回]

法服の王国 小説裁判官

法服の王国――小説裁判官(上) 黒木 亮

法服の王国――小説裁判官(下) 黒木 亮

昭和から平成に、世の中が変わっていく中で
裁判所という世界も徐々にですが変化がありました。
主人公の津崎守は、順調に出世していきます。
父親が犯罪者でも法曹界で出世できるのだなぁと
驚きました。
この小説では、裁判所、裁判官という世界のことと
著者がその時経験した福島第一原発の事故を
目の当たりにして、原発と裁判所の関係を中心に
描かれています。
電力会社や国が原告の原発の安全性についての
証明の要求に対し何となくという言葉がしっくり
くるのらりくらりの説明を追認する裁判所。
裁判官の中には村木健吾のように中立で、両者の
証言をよく聞き正しく裁く、しかし彼に迫るプレ
ッシャーは凄まじいものがありました。
心を同じくした同僚の自殺も経験します。
結局、裁判に深く関わる程、原発の危険性につい
て知り得る事になり、電力会社や国の説明や主張
をどれだけ聞いても恐怖しか生まれない、村木は
素直に感じていました。
そして事故が発生します。
爆発と政府からの発表。
三権分立、日本国憲法に定められた原則、裁判所
が戦後本当に守ってこれたのか。時代の要請に応
える事でそれを犯していないのでしょうか。
自分の知らない世界と原発について、とても考え
させられる作品でした。
とても面白かったです。

拍手[0回]

プロフィール

HN:
gobgob
Webサイト:
性別:
男性
自己紹介:
ただの本好きです。文房具も大好きです。
文房具カフェオフィシャル会員です。
Twitterもやってます。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

忍者カウンター